
主菜
ひき肉とたけのこのしょうゆ炒め
更新日 2025/6/6

撮影 対馬一次
パラパラに炒めたひき肉は、香ばしさ満点。肉のうまみがしみたたけのこも美味。
更新日 2025/6/6
普通
- 費用目安
約100円
- カロリー
270kcal
- 塩分
2.1g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 豚ひき肉300g
- たけのこの水煮(大)1個※1個約350g相当
- ねぎのみじん切り8cm分※8cm分大さじ4相当
- しょうがのみじん切り小さじ1/2
- 片栗粉
- サラダ油
- 酒
- 砂糖
- しょうゆ
- こしょう
- ごま油
作り方
調理
- 1
たけのこは縦半分に切り、大きければ長さを半分にして、縦に厚さ1cmのくし形に切る。片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶き、水溶き片栗粉を作っておく。中華鍋にサラダ油大さじ2を入れて強火で熱し、たけのこを色づくまで炒めて取り出す。
- 2
中華鍋にサラダ油大さじ1を加えて強火にかけ、ひき肉を入れて広げるようにしてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、ねぎ、しょうがを加え、たけのこを戻し入れて炒め合わせ、酒大さじ2を回しかけ、水1カップを加えて煮る。煮立ったら中火にしてアクを取り、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ3、こしょう少々で調味し、さらに5分煮る。
- 3
汁けがほぼなくなるまで煮たら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ごま油大さじ1/2をふり、全体を混ぜて器に盛る。
(1人分270kcal、塩分2.1g)
レシピ掲載日 1999.5.2