
副菜
もやし+きゅうり+油揚げのごま酢あえ
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
さっぱり味のもやしときゅうりに、油揚げで香ばしさをプラス。
更新日 2024/4/3
かんたん
- 費用目安
約30円
- カロリー
107kcal
- 塩分
0.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- もやし300g
- きゅうり1/2本
- あえごろも(下記参照)4人分
- 酢
- 塩
作り方
調理
- 1もやしはできればひげ根を取り、熱湯で2分ほどゆでてざるに上げ、酢大さじ1/2を全体にふってから粗熱を取る。きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々をふって15分ほどおき、しんなりとしたら水けを絞る。
- 2焼き網を中火で熱して油揚げをのせ、両面に焼き色がつくまで焼く。粗熱が取れたら長さ2cm、幅8mmに切る。食べる直前にもやし、きゅうり、油揚げをあえごろもであえる。 (1人分107kcal、塩分1.9g) --- --- --- --- --- --- --- --- ●ごま酢あえのあえごろも材料(4人分) いりごま(黒または白) 大さじ5 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 (あれば薄口しょうゆ 小さじ2) 酢 大さじ2 ●作り方 1.鍋またはフライパンでごまをいる。ごまが熱いうちにすり鉢に入れ、少しごまの形が残るくらいにする。 2.砂糖を加えてかるくすり、しょうゆと酢を加えて混ぜ合わせる。 --- --- --- --- --- --- --- ---
レシピ掲載日 1998.2.2