副菜

いんげんと桜えびのピリ辛炒め

(件)

更新日 2024/4/3

撮影 中村淳

カリカリした桜えびの食感と風味が、おいしさの決め手。辛みが苦手な人は、唐辛子を半分にして加減を。

(件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 10分

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    47kcal

  • 塩分

    0.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • さやいんげん
    100g
  • 桜えび
    大さじ2
  • 赤唐辛子
    1
  • 白いりごま
    小さじ1
  • ごま油
  • しょうゆ
  • こしょう

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    さやいんげんはへたと筋を取り、塩少々を入れた湯でさっとゆでて水けをきり、長さ5cmに切る。赤唐辛子は、へたと種を取って小口切りにする。
  2. 2
    フライパンにごま油小さじ1を弱火で熱して、赤唐辛子と桜えびを入れ、桜えびがカリカリになるまで炒める。いんげんを加えて強火で炒め合わせ、しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々で調味して火を止める。ごまをふって、さっと混ぜ合わせる。 熱量47kcal、塩分0.6g(1人分) 時間10分

レシピ掲載日 1998.6.17