主菜

ぶりの中国風炒め

(件)

更新日 2024/4/3

撮影 大井一範

いつもは照り焼きにしてしまうぶりを中国風の炒め者に。香味野菜が食欲をそそります。

(件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約170円

  • カロリー

    369kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • ぶりの切り身
    4切れ
  • ブロッコリー
    1
  • ねぎのみじん切り
    1本分
  • にんにくのみじん切り
    1かけ分
  • しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • スープ

    • 鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • 1と1/2カップ
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 豆板醤
      小さじ1と1/2
    • しょうがの絞り汁
      大さじ1
  • 片栗粉
  • サラダ油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    ぶりは一切れを2つにそぎ切りにしてバットに入れ、しょうがの絞り汁大さじ1と塩少々をふって15分おく。ペーパータオルで汁けを拭いて片栗粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ3を入れて中火で熱し、ぶりを両面それぞれ2分ずつ焼いて取り出す。ブロッコリーは小房に分け、塩少々を加えた熱湯で色よく20秒ゆでてざるに上げる。
  2. 2
    器にスープの材料を合わせておく。フライパンの汚れを拭き取り、サラダ油大さじ2を中火で熱してねぎ、にんにく、しょうがと豆板醤小さじ1と1/2を香りが立つまで炒め、スープの材料を注ぐ。
  3. 3
    煮立ってきたらぶりを戻して1分煮つめ、ブロッコリーを加え、ブロッコリーが温まったら火を止めて皿に盛る。 熱量/(1人分)369kcal、塩分/(1人分)1.7g

レシピ掲載日 1997.12.2