
主食
鶏ごぼうご飯
更新日 2024/4/3

撮影 大井一範
鶏ひき肉とごぼうは相性抜群。具をフライパンで炒めてから炊き込むので、こくのあるおいしさに。
更新日 2024/4/3
普通
- 費用目安
-
- カロリー
566kcal
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 米3合
- 鶏ひき肉200g
- ごぼう1/2本
- 万能ねぎ適宜
- だし汁3カップ
- サラダ油
- みりん
- しょうゆ
- あれば薄口しょうゆ
- 酒
- 塩
作り方
調理
- 1材料の準備をする。 米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。ごぼうはたわしでこすって洗い、左手でまな板の上をころがしながら、包丁を寝かせて削るようにして長さ3~4cmのささがきにする。水にさらしてざるに上げ、水けをきる。万能ねぎは小口切りにする。
- 2ひき肉を炒める。 フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。
- 3炊く。 炊飯器に米、ごぼう、ひき肉、だし汁、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ3(あれば大さじ1杯分を薄口しょうゆにして)、酒大さじ2、塩少々を入れ、スイッチを入れる。炊き上がったら10分ほど蒸らし、上下に大きく混ぜる。器に盛り、万能ねぎを散らす。 熱量/(1人分)566kcal、塩分/(1人分)2.2g
レシピ掲載日 1997.11.17