
主食
ポテトとサーモンのピラフ
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
サーモンのうまみとバターのこくで、どんどん箸のすすむおいしさです。じゃがいももほくほくです。
更新日 2024/4/3
普通
- 費用目安
-
- カロリー
577kcal
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 米3合
- じゃがいも3個
- 甘塩鮭の切り身2切れ
- だし汁540cc
- 万能ねぎ適宜
- バター
- 塩
- こしょう
- 酒
- しょうゆ
- あれば粗びき黒こしょう
作り方
調理
- 1米はといでざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内がまに入れ、だし汁を注ぎ入れて30分ほどおく。
- 2じゃがいもは皮をむいて、一個を6つ~8つに切り、さっと水にさらして水けをきる。鮭は長さを半分に切る。万能ねぎは、斜めの小口切りにする。
- 3フライパンにバター大さじ1強を入れて中火で熱する。バターが溶けたらじゃがいもを加え、ころがしながら焼き色がつくまで炒めて、塩、こしょう各少々をふる。あいたところに鮭を並べ入れ、両面をかるく焼きつけて、じゃがいもとともに取り出す。粗熱が取れるまでしばらくさます。
- 4炊飯器の内がまに酒大さじ3、しょうゆ大さじ1と1/2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてよく混ぜ、じゃがいもと鮭を全体にのせる。粗びき黒こしょう少々をふり、バター大さじ1弱をちぎって散らして、スイッチを入れる。炊き上がったら、鮭を取り出して骨を取り除き、手で身をざっとほぐして戻し入れる。上下をふんわりと返して混ぜ、器に盛る。万能ねぎを散らし、あれば粗びき黒こしょう適宜をふる。 (1人分577kcal、塩分3.1g)
レシピ掲載日 1997.10.17