主菜

長いも入りのさっぱり味さばのみそ煮

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 尾田学

砂糖を減らしてみりんを使うと、すっきりとした味わいに。サクサクとした長いもの歯ごたえがアクセント。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    296kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • さば(三枚におろしたもの)
    1尾分
  • 長いも
    15cm
  • 大さじ1
  • しょうが
    1かけ
  • 砂糖
    大さじ1と1/2
  • 1/4カップ
  • みりん
    大さじ1
  • みそ
    大さじ3

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    さばは一枚を2つに切り、皮目に2カ所、斜めに切り目を入れる。長いもは皮をむいて、水3カップに酢を入れた酢水に5分ほどさらし、水けをペーパータオルなどで拭く。長さ5cmに切り、7~8mmの角の棒状に切る。しょうがは皮をつけたまま、薄切りにする。
  2. 2
    フライパン(または鍋)に水1と1/2カップ、砂糖、酒、みりんを入れて強火にかけ、煮立ったら、さばの皮目を上にして並べ入れる。
  3. 3
    さばを端に寄せ、長いもを加える。しょうがをさばの上に散らし、落としぶたをして中火で4~5分煮る。
  4. 4
    器にみそを入れ、煮汁大さじ3を加えて溶きのばし、フライパンに回し入れる。煮汁を混ぜてふたをし、弱火にして、さらに4~5分煮る。途中、3~4回、煮汁をスプーンですくってさばに回しかける。煮汁がとろりとしたら、器に盛る。 (1人分296kcal)

レシピ掲載日 1995.1.17