主菜

ごぼう入り和風ハンバーグ

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸

ささがきにしたごぼうをたっぷり加えた、ヘルシーなつくね風のハンバーグ。人気の照り焼きソースでどうぞ。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    260kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 鶏ひき肉
    250g
  • ごぼう
    1/3
  • 玉ねぎ
    1/2
  • しょうゆ
    大さじ1
  • 1/2個分
  • こしょう
    少々
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • 照り焼きソース

    • 大さじ3
    • しょうゆ
      大さじ2
    • みりん
      大さじ2
    • 砂糖
      大さじ1/2
  • しし唐辛子
    12
  • 万能ねぎ
    3

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    ごぼうはよくこすり洗いをし、少しずつ回しながら、鉛筆を削る要領で、先を薄く削り落とし(ささがきにする)、水にはなす。10分ほどおいてアク抜きをしたら、熱湯でさっとゆで、水けをきって、しょうゆをからませておく。玉ねぎは皮をむいてみじん切りにする。
  2. 2
    ボールに鶏ひき肉を入れて手でよくこねる。粘りが出たら、ごぼう、玉ねぎ、卵、こしょう、片栗粉を加え、さらに粘りが出るまで手でよく混ぜ、4等分して、小判形にまとめる。フライパンにサラダ油を入れて熱し、たねを並べ入れて、くっつかないようにすぐにフライパンを揺すり、強火で10~15秒焼きつける。弱火にして3分焼き、裏返して同様に焼いて中まで火を通す。
  3. 3
    ハンバーグを取り出して器に盛る。フライパンに照り焼きソースの材料を入れてかるく煮つめ、ハンバーグにかける。しし唐辛子は縦に1本切り目を入れ、網焼きにして添え、幅1cmに切った万能ねぎを散らす。 時間35分、熱量260kcal、塩分2.2g(1人分)

レシピ掲載日 1993.6.2